Procmoと申します。素晴らしいプラグインをありがとうございます。
クライアントさんへの導入に活用させて頂いています。今回、質問があり連絡させて頂きました。
1.「ファイルの選択」後の表示「アップロードしました」との表現変更
2.確認画面でファイルについて「アップロードしました」との表現変更
ユーザーからみるとまだ入力画面・確認画面段階で「アップロードしました」と表示されると、「どきっ」とします。
特に採用応募フォームで利用する場面を想定すると、個人情報のあるファイルは、ファイル名のみテキスト記載表示させて「アップロードしました」表示をさせないようにしたいところです。(機能的にアップロードしないようにするではなく、表示を出さないという要望です)
こちら何か現在の設定で対応することは可能でしょうか。
バリデーションのエラー表示、ではないので下記は使えないのでしょうか。
どこか直接記述を変更できればよいのですが。。
http://plugins.2inc.org/mw-wp-form/manual/filter-hook/mwform_error_message/
ご教示頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。