Quantcast
Channel: MW WP Form に画像&ファイル添付機能を追加しました へのコメント
Browsing all 24 articles
Browse latest View live

キタジマタカシ より

まつのうらさま...

View Article


goto より

はじめまして。 MW WP Formはとても高機能で素晴らしいプラグインですね。 今回は画像選択の部分で質問させていただきます。 画像以外の項目でバリデーションエラーが発生した場合、選択していた画像ファイルが消えてしまいます。 他の項目でバリデーションエラーが発生した場合でも、選択した画像が消えないように出来ないでしょうか?...

View Article


Procmo より

Procmoと申します。素晴らしいプラグインをありがとうございます。 クライアントさんへの導入に活用させて頂いています。今回、質問があり連絡させて頂きました。 1.「ファイルの選択」後の表示「アップロードしました」との表現変更 2.確認画面でファイルについて「アップロードしました」との表現変更 ユーザーからみるとまだ入力画面・確認画面段階で「アップロードしました」と表示されると、「どきっ」とします。...

View Article

キタジマタカシ より

Procmo さま > ファイル名のみテキスト記載表示させて「アップロードしました」表示をさせないようにしたいところです。 この表記を変更するには直接ファイルを編集するしかありません。 バージョンアップするともとに戻ってしまうのであまりお勧めできませんが、/mw-wp-form/form_fields/mw_form_field_file.php 内に表記があります。...

View Article

Procmo より

キタジマさま、さっそくのコメントありがとうございます。CSSで対応する形にしようと思います。 なお、/mw_form_field_file.php 内の「アップロードしました」というテキストを変更しようと思ったのですが、記述内に「アップロードしました」が見当たらないのですが、どの部分に記述があるのでしょうか。細かい点ですみません。 よろしくお願いいたします。

View Article


キタジマタカシ より

Procmoさま > 記述内に「アップロードしました」が見当たらないのですが、どの部分に記述があるのでしょうか。 そうでした、WordPressの翻訳機能を使用しているので英語で既述しています。 「Uploaded.」の部分です。

View Article

Procmo より

キタジマさま、ありがとうございます。そうだったんですね。了解しました。

View Article

Procmo より

キタジマさま、先日はご回答ありがとうございました。 1. ファイルアップロード時の表記について ご教示頂いたように直接記述をUploaded. から「選択しました」という日本語に書き換えたら、確認画面では「選択しました」と表示されるようになりました。ありがとうございます。...

View Article


キタジマタカシ より

Procmo さま > この場合は直接プログラムの記述を変更するしか手段はないでしょうか。 > あまりやりたくないのですが(キタジマさまもおすすめされないと思いますが)、 > もし記述変更するとしたらどのファイルの記述を変更することになりますでしょうか。...

View Article


Procmo より

キタジマさま いつもご丁寧かつ迅速なご対応、大変感謝いたします。ありがとうございます。 1.添付ファイル名の表示について ご回答頂いた件につき了解いたしました。リスクは当然ありますね。。 こちら慎重に対応したいと思います。 2.送信日時が9時間ほどずれる件 —————————————————————————————————————————— >>...

View Article

shoko より

キタジマ様 はじめまして。 いつもMW WP Formを重宝させていただいております。shokoと申します。 この度、 『[mwform_file]を使って取得したファイルをデータベースには保存するが、管理者へのメールには添付しない』 という設定したく、いろいろと試させていただいているのですが、なかなか実装ができず;...

View Article

キタジマタカシ より

shokoさま プラグインのコードを直接変更するのはアップデートができなくなるのでオススメできません。下記の記事が参考になりませんでしょうか? ◎ MW WP Formで個人情報をメールでは送らずにデータベースにだけ保存する方法 <a href="http://2inc.org/blog/2013/11/10/3840/"...

View Article

keichup より

キタジマ様 MW WP Form、大変仕事でお世話になっています。 ファイル添付機能で分からない事があり、ご連絡させていただきました。 現在フォームページを3つほど立ち上げているのですが、その中で添付機能を使わせていただいており、 多分ファイルがアップされるタイミングだと思うのですが添付したデータが、 /share/uploads/mw-wp-form_uploads/...

View Article


キタジマタカシ より

keichup さま ご指摘の動作はエラーではなく仕様です。 /uploads/mw-wp-form_uploads/ はファイルをアップロードディレクトリに保存したり、メールに添付するまでの一時的なファイル/uploads/mw-wp-form_uploads/ 内のファイルは削除されます。

View Article

Procmo より

キタジマさま、さっそくのコメントありがとうございます。CSSで対応する形にしようと思います。 なお、/mw_form_field_file.php 内の「アップロードしました」というテキストを変更しようと思ったのですが、記述内に「アップロードしました」が見当たらないのですが、どの部分に記述があるのでしょうか。細かい点ですみません。 よろしくお願いいたします。

View Article


キタジマタカシ より

Procmoさま > 記述内に「アップロードしました」が見当たらないのですが、どの部分に記述があるのでしょうか。 そうでした、WordPressの翻訳機能を使用しているので英語で既述しています。 「Uploaded.」の部分です。

View Article

Procmo より

キタジマさま、ありがとうございます。そうだったんですね。了解しました。

View Article


Procmo より

キタジマさま、先日はご回答ありがとうございました。 1. ファイルアップロード時の表記について ご教示頂いたように直接記述をUploaded. から「選択しました」という日本語に書き換えたら、確認画面では「選択しました」と表示されるようになりました。ありがとうございます。...

View Article

キタジマタカシ より

Procmo さま > この場合は直接プログラムの記述を変更するしか手段はないでしょうか。 > あまりやりたくないのですが(キタジマさまもおすすめされないと思いますが)、 > もし記述変更するとしたらどのファイルの記述を変更することになりますでしょうか。...

View Article

Procmo より

キタジマさま いつもご丁寧かつ迅速なご対応、大変感謝いたします。ありがとうございます。 1.添付ファイル名の表示について ご回答頂いた件につき了解いたしました。リスクは当然ありますね。。 こちら慎重に対応したいと思います。 2.送信日時が9時間ほどずれる件 —————————————————————————————————————————— >>...

View Article
Browsing all 24 articles
Browse latest View live